石山寺経蔵 一覧に戻る 16世紀ごろに建立された高床の校倉で、県下で最古の校倉造です。本堂の北東の一段高い場所に立っています。かつては、「石山寺一切経」(重要文化財)と「校倉聖教」(重要文化財)が収められていました。 指定区分重要文化財時代16世紀後半構造桁行三間 梁間二間 校倉 切妻造 桟瓦葺 一覧に戻る