第1回フォーラムの記録
豊かな自然を育んできた琵琶湖を有する滋賀県には、百人一首ゆかりの人物や名所旧跡が数多く存在しています。ことに大津市浜大津・石山地区に限っても、百人一首の巻頭を飾る天智天皇、石山寺ゆかりの紫式部、三井寺の行尊大僧正などの歌人たち、能や謡曲で有名な逢坂の関、競技かるたの名人戦・クイーン戦が開催される近江神宮などがあります。このフォーラムでは、「百人一首からみた近江」をテーマに歴史と文化の宝庫・大津にちなんだ和歌を通して、近江の歴史と文化、そして誰もが知っているようで知らない百人一首のほんとうの姿に迫ります。

