伝教大師会

弘仁13年(822)6月4日に入滅された日本天台宗の開祖・伝教大師最澄の忌日に営まれる法会です。三井寺では現在、唐院潅頂堂に大師の尊像をまつり、法華経による法華三昧法(法華懺法)の形式で行われていますが、以前は論議法要の法華八講が奉修されていました。
- 一般観覧
- 可能
- 開催期間
- 06月04日
- 開催地
- 園城寺 唐院潅頂堂
弘仁13年(822)6月4日に入滅された日本天台宗の開祖・伝教大師最澄の忌日に営まれる法会です。三井寺では現在、唐院潅頂堂に大師の尊像をまつり、法華経による法華三昧法(法華懺法)の形式で行われていますが、以前は論議法要の法華八講が奉修されていました。