園城寺唐院潅頂堂

入母屋造、檜皮葺、正面中央に軒唐破風を設ける上品で軽快な住宅風建築である。慶長年間に大師堂の拝殿として建立されたもので、内部は前後2室に分かれており、伝法潅頂などの密教儀礼が行われる。
- 指定区分
- 重要文化財
- 時代
- 桃山時代
- 構造
- 五面五間 側面五間 一重 入母屋造 桧皮葺
入母屋造、檜皮葺、正面中央に軒唐破風を設ける上品で軽快な住宅風建築である。慶長年間に大師堂の拝殿として建立されたもので、内部は前後2室に分かれており、伝法潅頂などの密教儀礼が行われる。