六注造、吹き放しの水舎。中央に六弁の水盤が据えられ、周囲を六角形の手水鉢と溝が取り囲む。内部に明治14年(1881)の建立を記す扁額がかけられている。
指定区分 | 大津市指定有形文化財 |
---|---|
所在地 | 滋賀県大津市園城寺町246 |
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。
六注造、吹き放しの水舎。中央に六弁の水盤が据えられ、周囲を六角形の手水鉢と溝が取り囲む。内部に明治14年(1881)の建立を記す扁額がかけられている。
指定区分 | 大津市指定有形文化財 |
---|---|
所在地 | 滋賀県大津市園城寺町246 |